パソコンのファンがうるさい
ノートパソコンのファンの音がうるさい、
異音がする などでお困りではないですか?
●以前よりファンの音がうるさくなった
うなるような音がする
●パソコンが熱くなる
●長時間使用しているとフリーズしたり、
突然シャットダウンする
これからの季節 気温が上がり
パソコンは高温になり 熱との戦いとなります。
本来の冷却能力がないまま使い続けると
画面表示の不具合、メイン基盤の不具合が
発生したり
パソコン自体の寿命も短くなります。
手遅れになる前に
早期の対策が必要です。

ノートパソコンにはこのように冷やすためにファンが
搭載されています。

たいていの場合2〜3年も使用すれば通気口部分に
ごっそりと埃が付着します。

AFTER: このようにきれいに埃を除去します
しかしメンテナンスが必要な箇所は
他にもあります。

機種によってはマザーボード(メイン基盤)を
PCを全分解して取り出す必要があります。
(分解困難、ちょっとリスクが伴う作業です)。
パソコンにはすごく高温になるパーツが3つあります
@ CPU (脳みそ部分)
60〜75度ぐらいまでになります 。
(冷却しなければもっと高温になるでしょう)
A GPU
(グラフィックスチップ: 画面を表示させるためのパーツ)
(同じく高温になります)
B HDD (ハードディスク)
(45〜55度ぐらいまで温度上昇すると思われます)
CPU,GPUを冷却するために
ヒートシンクといい金属のプレートをはさみ
その間に
冷却グリースを塗布して冷却し
そこにファンから空気を吸い込み
冷却していますが
埃の問題以外にも
そのグリースが数年使えば乾燥してしまい
購入時に比べると
あきらかに冷却能力が低下してしまいます。
当店では 古い、劣化したグリースをクリーニング後
高性能グリースを塗布し 冷却能力を高めます。

(CPU部分)このように乾燥して 冷却能力は
ほぼなくなっています。

このように乾燥しきっていて
全く冷却能力は皆無です。

このようにきれいにクリーニングします。

このように高性能グリースを塗布しなおします 。
(ちなみに、この写真のグリース量は多すぎです 。
実際には薄く延ばします。)
費用 | 5,800円〜9,800円程 |
---|---|
修理期間 | 即日〜2日 |
明らかにプラスチックのファン部品が
接触するような音が確認される場合は
新品のCPUファンの交換対応
になると思われますので
その際は3〜7日程時間を要します。
(別途部品代金 4500〜6800円程要)
