HPの修理はお任せください


hpのパソコン修理は
お任せください
pavilion、elitebook、
pro bookシリーズ
など対応可能です!
ハードディスク交換、液晶修理、
電源ユニット交換
クリーニング(再起動する、
熱でシャットダウンして
電源が落ちる症状など)
SSD交換で高速化など、対応いたします
●HP(エイチピー)、ヒューレット
パッカード社はアメリカの企業です。
1939年より創業の歴史もある会社です。
dellと並ぶメジャーなパソコンメーカーです。
SSD250GBへ交換 | 23,800円 |
SSD500GBへ交換 | 25,800円 |
一体型、分解困難な 機種の場合 | 上記金額に+3,900円 |
中古の液晶パネル交換 | 14,800〜21,800円程 |
新品液晶パネル交換 | 27,800〜33,700円程 |
メモリー増設工賃 | 2,000〜6,900円 |
電源ユニット交換 | 9,600〜15,600円 |
OS初期化 Winupdate込み | 10,800円 |
データ救出(1フォルダ) | 4,500円 |
データ救出 | 8,500円 |
(メモリーは工賃のみ表示)
hpのパソコンの修理は
数々のノートパソコン、
デスクトップパソコン、一体型パソコンの
修理経験のある、 当店にお任せください!
即日、翌日には修理完了できる
ことが多いです。
速くて低料金で任せて安心の下鴨に
店舗のあるお店です。
まずはお気軽にお電話でご相談ください!
●作業例


ハードディスクの不具合
交換ついでにSSDに
交換することにより高速化できます


elitebook 8440w 熱をもつと
電源が落ちるとのことで
分解、クリーニングを施す




同時にCPUとチップセットを
冷やすためのグリースも
乾燥していて
機能していない状態なので
クリーニングをする






純正よりよく冷えるグリースを
塗り直し、再度PC組戻し
電源が落ちる症状がなくなり
SSDにしたことでかなり
高速で快適になりました
SSD交換で高速化の詳細
